B型
就労継続支援B型 就労継続支援B型
障がいにより雇用契約を結んでの就労が難しい方が、軽作業などを通して、就労訓練を行う福祉サービスです。工賃※をもらいながら訓練することができます。障がいや重病を持つ人のうち、体力や年齢などの理由により雇用契約を結んで働くことが困難な人が、自分の体調や体力に合わせて働くための場を提供する福祉サービスです。就労継続支援B型でのお食事は1食無料で提供してしております。

※他事業所の工賃が140円から150円と設定されている場合が多く、よつばでは250円以上と設定しております。
障がいにより雇用契約を結んでの就労が難しい方が、軽作業などを通して、就労訓練を行う福祉サービスです。工賃※をもらいながら訓練することができます。障がいや重病を持つ人のうち、体力や年齢などの理由により雇用契約を結んで働くことが困難な人が、自分の体調や体力に合わせて働くための場を提供する福祉サービスです。就労継続支援B型でのお食事は1食無料で提供してしております。

※他事業所の工賃が140円から150円と設定されている場合が多く、よつばでは250円以上と設定しております。

作業内容

・チラシの二つ折り
・梱包、発送作業
・袋詰め作業
・箱折り、組み立て作業
・シール貼り作業
・カッティング
・パソコンの入力作業
・イラスト
・アクセサリー
・編み物
・折り紙


作業内容

・チラシの二つ折り
・梱包、発送作業
・袋詰め作業
・箱折り、組み立て作業
・シール貼り作業
・カッティング
・パソコンの入力作業
・イラスト
・アクセサリー
・編み物
・折り紙



作業プログラムの一例


10:00 来所・朝礼
10:00-10:45 イラスト制作
11:00-11:45 イラスト制作
11:45-13:00 昼食・昼休憩
13:00-13:45 パソコン作業
14:00-14:45 パソコン作業
15:00-15:45 パソコン作業
16:00 帰宅
10:00 来所
10:00-10:45 梱包作業
11:00-11:45 梱包作業
11:45-12:45 昼食・昼休憩
13:00-13:45 発送作業
14:00 帰宅
10:00 来所・朝礼
10:00-10:45 編み物制作
11:00-11:45 編み物制作
11:45-13:00 昼食・昼休憩
13:00-13:45 アクセサリー制作
14:00-14:45 アクセサリー制作
15:00-15:45 アクセサリー制作
16:00 帰宅
作業内容


二つ折り・三つ折り
チラシを二つ折りしたり、送付状書類を三つ折りにしていただきます。
梱包・発送作業
依頼を受け、梱包し国内外の発送をしていただきます。
袋詰め作業
依頼を受け、袋詰めをしていただきます。


箱折り・組み立て
依頼を受け、箱折り、組み立て作業していただきます。
シール貼り作業
参考書のポイントの目印や送付先のシールを貼ったりします。
カッティング
指定されたサイズに応じて切っていただきます。


アクセサリー
レジン、ピアス、キーホルダーなど手作りで作っていただきます。
編み物
かぎ編み棒などでコースター、かご、マスコットなど手作りで作っていただきます。
折り紙
依頼、贈呈などにより、さまざまなものを折っていただきます。


パソコン入力作業
表計算ソフトを用いて、パソコンで入力していただきます。
イラスト
自身のオリジナル制作、依頼を受けた制作など手掛けています。